今日は大寒というのに 氷が解けるほどの暖かい1日でした。
いつものように防寒防備していたら ちょっと汗ばむほど。
でも室内で パソコンを打ってたら 膝から下が冷える~~~
info@poisson~のアドレスは 復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
1月18・19日は 近所の八幡神社の厄除け大祭で
普段「厄除け」の家族がいないので 行かないのですが
たまたま仕事帰りに通りかかったら すんごい人出。
交通整理までしてるなんて、全然知らなかった・・・



9日にえべっさんへ行ったばかりなのに
またフラフラと 屋台をうろついて・・・(笑)
なぜ ずらっと並んでる屋台って こんなに魅力的なんだろう
あ、美味しそう! や、こんな屋台もあるんや・・と
結局何も食べるものを買わずに 酔ったように人ごみに流されてく心地よさ
いつもは暗い夜道が 今日は1年で一番にぎわってる。
オレンジの電球と色んな食べ物の匂いと色と人の波、
でもよく見ると その人たちは
地元の氏子さんのおじいちゃんと孫だったり
近所のおばちゃん同士だったりして
ちっとも「特別なお祭り」じゃない 人なつっこさが感じられました。
いつものように防寒防備していたら ちょっと汗ばむほど。
でも室内で パソコンを打ってたら 膝から下が冷える~~~
info@poisson~のアドレスは 復旧いたしました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
1月18・19日は 近所の八幡神社の厄除け大祭で
普段「厄除け」の家族がいないので 行かないのですが
たまたま仕事帰りに通りかかったら すんごい人出。
交通整理までしてるなんて、全然知らなかった・・・



9日にえべっさんへ行ったばかりなのに
またフラフラと 屋台をうろついて・・・(笑)
なぜ ずらっと並んでる屋台って こんなに魅力的なんだろう
あ、美味しそう! や、こんな屋台もあるんや・・と
結局何も食べるものを買わずに 酔ったように人ごみに流されてく心地よさ
いつもは暗い夜道が 今日は1年で一番にぎわってる。
オレンジの電球と色んな食べ物の匂いと色と人の波、
でもよく見ると その人たちは
地元の氏子さんのおじいちゃんと孫だったり
近所のおばちゃん同士だったりして
ちっとも「特別なお祭り」じゃない 人なつっこさが感じられました。
▲
by petitshell
| 2010-01-20 23:59
| work
|
Comments(3)