草やら花やら
2005年 08月 24日
久しぶりにベランダのお話です
朝 お水をやっていて、ふとアジサイの鉢になにやら白いものが・・・
以前 ハーブのプランターにも茶色のシメジ風のきのこがでてたけど
今回は”ブナピー”もどき。白くて小さいのがいっぱい出てて
思わず 食べれるのではないかと思うけど
きのこって 中には怖いものもあるらしいので
”見た目に惑わされてはならない"気持ちになる(ビビりな私)
ま、見た目に惑わされてはならない怖~いものは
他にもあるんだけど。
翌日にはデレ~っとかさが開いて だらしないきのこになってた

蓮の栽培、今年も終わりました・・・
花はやっぱりダメだったけど めだかの兄弟も増えたし
手入れが悪い割にはいい葉っぱがたくさん出てくれました

今年初めて "食わず嫌い”だったアジサイを買って
その花の美しさにはまってしまいましたが
花がポトポト落ちる種類と
落ちないでそのまま枯れる種類があるのを知りました。
そのまま枯れたアジサイはなかなかいい感じ

朝 お水をやっていて、ふとアジサイの鉢になにやら白いものが・・・
以前 ハーブのプランターにも茶色のシメジ風のきのこがでてたけど
今回は”ブナピー”もどき。白くて小さいのがいっぱい出てて
思わず 食べれるのではないかと思うけど
きのこって 中には怖いものもあるらしいので
”見た目に惑わされてはならない"気持ちになる(ビビりな私)
ま、見た目に惑わされてはならない怖~いものは
他にもあるんだけど。
翌日にはデレ~っとかさが開いて だらしないきのこになってた

蓮の栽培、今年も終わりました・・・
花はやっぱりダメだったけど めだかの兄弟も増えたし
手入れが悪い割にはいい葉っぱがたくさん出てくれました

今年初めて "食わず嫌い”だったアジサイを買って
その花の美しさにはまってしまいましたが
花がポトポト落ちる種類と
落ちないでそのまま枯れる種類があるのを知りました。
そのまま枯れたアジサイはなかなかいい感じ

#
by petitshell
| 2005-08-24 10:41
| garden
|
Comments(0)