六甲牧場
2005年 08月 07日
何年ぶりだろう・・・六甲牧場に来たのは。
記憶にあるのは20歳になるまえの冬だったから・・・
もう28年くらい前かぁ~その割には良く覚えています。
というのは、真冬の雪が積もった時に当時の彼氏と一緒に行って
”ロープウェーまで歩こう”ということになって牧場から歩いて
だんだん暗くなるしどこまで歩いても着きそうにないし
”これはもしかしたら遭難したかも!?”という恐怖と戦いながら
ひたすら彼の背を見て歩いた。
(彼は全然そんな心配はないみたいで、だから余計に自分だけが勝手に
怖がってたんだと思う。手くらいつないでくれてたら怖くなかったかも・・・)
とにかくどこを見ても真っ白で、つるつるすべる路面に緊張しながら
だま~~~って歩き続けた。車も人も、だ~~れも通らない道で
ひたすらだま~~~って歩いた思い出。思い出しただけで寒い!!
そのとき真剣に感じたのは”1人より2人で居るほうが孤独感が大きい”こと。
でもロープウェーについたら着いたで”切れたらどうしよう”恐怖がはじまって
なかなか生きた心地がしなかった・・・
若い頃はずいぶん心配性だったな

こんな具合に羊があちこちにいて、ずっと草を食べてました。
携帯で撮ったのにこんなにきれいに撮れてたなんて感動!
今日はすごいいい天気で、日傘がなかったら死んでるくらいに暑かった。
でも風は爽やかで、木陰に入るととても気持ちがよくて、レジャーシートがあったら
もっと場所を選ばずに座れたのになぁと後悔。

なぜか”アルプスの少女ハイジ”を思い出して、
これは山羊じゃないけど勝手にユキちゃんと命名。
ところが人嫌いみたいで、そ~~っと近寄ってるのにそ~~~っと顔を背ける名人。
ちょっぴり汚れたお尻しか撮れなかった、残念。

あとは”体験コーナー”で山羊のお母さんが色んな人に交代で乳搾りされてた
(柵に入れられてて拒めないし、逃げられない。いやだろな)
くそ暑いのに観光客にお愛想をしてくれる馬と牛とかミニ豚とか
動物はみんな大変そうだったなぁ~でも生の動物に会えて
なんかうれしかったです。ありがとう・・・
そして”今日の1番”はチーズ入りのソフトクリーム。
むっちゃ美味しかった!!¥350の値打ちありです。
記憶にあるのは20歳になるまえの冬だったから・・・
もう28年くらい前かぁ~その割には良く覚えています。
というのは、真冬の雪が積もった時に当時の彼氏と一緒に行って
”ロープウェーまで歩こう”ということになって牧場から歩いて
だんだん暗くなるしどこまで歩いても着きそうにないし
”これはもしかしたら遭難したかも!?”という恐怖と戦いながら
ひたすら彼の背を見て歩いた。
(彼は全然そんな心配はないみたいで、だから余計に自分だけが勝手に
怖がってたんだと思う。手くらいつないでくれてたら怖くなかったかも・・・)
とにかくどこを見ても真っ白で、つるつるすべる路面に緊張しながら
だま~~~って歩き続けた。車も人も、だ~~れも通らない道で
ひたすらだま~~~って歩いた思い出。思い出しただけで寒い!!
そのとき真剣に感じたのは”1人より2人で居るほうが孤独感が大きい”こと。
でもロープウェーについたら着いたで”切れたらどうしよう”恐怖がはじまって
なかなか生きた心地がしなかった・・・
若い頃はずいぶん心配性だったな

こんな具合に羊があちこちにいて、ずっと草を食べてました。
携帯で撮ったのにこんなにきれいに撮れてたなんて感動!
今日はすごいいい天気で、日傘がなかったら死んでるくらいに暑かった。
でも風は爽やかで、木陰に入るととても気持ちがよくて、レジャーシートがあったら
もっと場所を選ばずに座れたのになぁと後悔。

なぜか”アルプスの少女ハイジ”を思い出して、
これは山羊じゃないけど勝手にユキちゃんと命名。
ところが人嫌いみたいで、そ~~っと近寄ってるのにそ~~~っと顔を背ける名人。
ちょっぴり汚れたお尻しか撮れなかった、残念。

あとは”体験コーナー”で山羊のお母さんが色んな人に交代で乳搾りされてた
(柵に入れられてて拒めないし、逃げられない。いやだろな)
くそ暑いのに観光客にお愛想をしてくれる馬と牛とかミニ豚とか
動物はみんな大変そうだったなぁ~でも生の動物に会えて
なんかうれしかったです。ありがとう・・・
そして”今日の1番”はチーズ入りのソフトクリーム。
むっちゃ美味しかった!!¥350の値打ちありです。
#
by petitshell
| 2005-08-07 18:59
| 出歩く
|
Comments(1)